横浜市たまプラーザ地域ケアプラザ
最新情報
親子のあそび場 スマイル♡ファミリー のご案内
2021-03-21
NEW
スマイル♡ファミリー
親子で安心・安全に楽しく遊べる場所として、たまプラーザ地域ケアプラザ 多目的ホール(ぷらざるーむ)を開放しています。
[スマイル♡ファミリー] 毎週(火)(木)に以下の時間割で開催しています。
○ひよこ:乳幼児~1歳未満 (火)10:00~12:00 (木)13:00~15:00
○うさぎ:あんよができる~未就園児 (火)13:00~15:00 (木)10:00~12:00
尚、新型コロナウイルス感染拡大の防止の観点から、当面、各回の定員を親子10組とさせていただきます。
定員状況は、Twitterで確認していただけます。または直接ケアプラザへお電話でお問い合わせください。
ご来館の際、事前に検温していただき、37・0℃以上の場合はご来館をお控え下さい。
また、来館時にお子さんをお連れの大人の方は、マスクの着用、手指消毒のご協力をお願いします。
福祉保健活動記録提出のお願い
2021-03-15
当ケアプラザに登録されている利用団体向け
令和2年4月1日から令和3年3月31日までの期間、地域で福祉保健活動を実施された記録の提出をお願いします。
別添、報告書にて、当ケアプラザへご提出ください。
開館時間および貸館利用(一部)のお知らせ
2021-01-12
重要NEW
新型コロナウイルス感染拡大防止に努め、当面の間、横浜市の基準に沿った運営となります。何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
①開館時間は以下の通りとなります。
平日・土曜は9時から18時まで(包括の相談は17時まで)、日曜・祝日は9時から17時まで開館。
館内ラウンジでのお待ち合わせや歓談等はご遠慮いただいております。
②貸館利用は以下の通りです。
○利用可能のお部屋は、多目的ホール➀、多目的ホール➁、ボランティアルーム、地域ケアルーム、調理室(条件付き)になります。
○利用時間は2時間30分となります。午前(9:00~11:30) 午後➀(12:00~14:30) 午後➁(15:00~17:30)のうち、1団体1枠の利用となります。
※夜間帯の利用(18:00~20:00)は、一部の団体に限り許可しております。
○多量の呼気が想定される活動または一定の距離が取れない活動等は、感染予防の観点からお部屋のご利用はいただけません。
○お部屋の使用後に、利用団体さんには触れた箇所の消毒をお願いしております。消毒セットは事務所でお貸出ししています。
○ご利用の際は、以下の事項をお守りください。
・来館前の体温測定(37.0℃以上の方は来館をお控えいただきますよう お願いいたします)
・入館時の手指消毒とマスク着用
・三密防止のための利用定員設定(多目的ホール①概ね30名 多目的ホール➁概ね20名 ボランティアルーム10名・地域ケアルーム10名 調理室6名)
・対面着席の禁止(最低1m以上の距離を確保)
・換気の実施(ドア、窓を開けての利用)
※その他、利用条件につきましてはお問合せください(045-910-5211)
地域の皆様の健康作りの場であるケアプラザが感染場所にならないために、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
尚、貸館申込につきましては、感染予防のため引き続き電話による予約のみの受付といたします。
YouTube地域交流チャンネル開設中!
2020-06-30
注目
横浜市たまプラーザ地域ケアプラザに2つ目のYouTubeチャンネル「地域交流チャンネル」も開設しました。
幅広い世代の方にケアプラザ事業をご自宅で楽しんでいただけるよう、事業紹介など順次動画をアップします。
お楽しみに!
介護予防チャンネルはこちら↓
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~5/5件) |