ケアプラザの情報&それ以外も随時更新
朝焼け
2020-11-20
カフェの動画・第10弾を公開いたしました。
2020-11-17
自粛期間に始めたケアプラザ職員による「坂の途中の寄り道カフェ」の動画も早いもので第10弾。
今回は前回に引き続き「職員体力測定会」です。
今までも台本の無いぶっつけ本番な内容でお送りしてきましたが、今回も・・・。
個人的には自分のあまりの運動音痴具合におかしいやら情けないやらで、まともに見ることが出来ない内容となっています。
・・・お時間のある方だけご覧ください
(長谷川)
中年と中古の道具箱
2020-10-02
昨年釣り場に、20年以上使っていた釣り道具箱を置いてきてしまい失くしてしまいました。その釣り道具箱は安物でしたが使い勝手が良くとても残念でした。
私もいい年の中年なので今度買うのは自分の最後の道具箱になるかもしれないと思うと、道具選びがなんだか寂しいような、気合が入るような。
散々迷った末に80年代に作られたアルミ製の頑丈な中古の道具箱を購入。届いた代物は決して綺麗とは言えませんでしたが、「前の持ち主とどんな釣り場を巡ったんだろう?」とか考えるのはいささか楽しく、「これからは私とよろしくね」という気持ちになりました
(長谷川)
ベビーマッサージ講座を行いました
2020-10-02

10月1日にベビーマッサージ講座を行いました。
マットを敷いた多目的室で、栢森先生とゆっくりお話をしながらマッサージや育児の事など、
マットを敷いた多目的室で、栢森先生とゆっくりお話をしながらマッサージや育児の事など、
皆さんお子さんとゆったりした時間を過ごせていただけたのではないかと思います。
赤ちゃんがいらっしゃるママさんからよく「コロナのせいで行く所が無くて困っている」とお聞きします。
ケアプラザでもなるべく育児中の方達が楽しめるような企画をこれから徐々に増やしていく予定ですので、が都合が合う講座などが有りましたら是非ご参加ください。
ベビーマッサージは12月頃にまた開催予定ですのでお楽しみに。
(長谷川)
ラクを覚えてしまうと・・
2020-09-29

先日テレビで見かけた、砂肝とマッシュルームの炒め物が食べたくなって材料を買ってきました。
砂肝は青白い筋を取る下処理が面倒で敬遠していましたが、美味しく食べたいのできちんとネットで調べました。
「簡単な下処理の仕方」という動画がいくつもあって大変参考になりました。
昔だったら人に聞いたり料理本を買って調べたりしたものが、今はネットで無料で教えてもらえるのですから便利になりましたよね。
ただ「検索すればいつでも知ることが出来る」と思ってしまい、普段もメモすらしなくなってきている自分に何となく危機感を覚える今日この頃です(^^;
(長谷川)