プラぶらブログ
たまプラーザ地域ケアプラザの活動状況を適宜お伝えします
YouTube動画の撮影
2020-07-13
週末に、blogで掲載している「1分体操」の動画撮影を行いました。
紙面上で見るだけでは伝わらないコツが、彩景先生の動きと解説付きでわかりやすくなったと思います。
現在編集中ですので、完成次第またお知らせします。
YouTubeのたまプラーザ地域ケアプラザ地域交流chでご覧いただける予定です。
また、「1分体操 解説講座」を7/28(火)、8/25(火)、9/29(火)の3回に分けて開催予定です。
動きのコツを学んで体操をより効果的に行えるように学ぶ講座です。
(ケアプラザ内での【運動】はまだ行えませんが、マスク着用をして行える範囲で少しだけ身体動かす可能性あり)
こちらは、各回定員20名の事前申込制となっています。
もうすぐ七夕
2020-07-05
「おはなしごっこ」の動画を作りました!
2020-06-30
NPO法人語り手たちの会“おはなしごっこ”チームたまプラとスタッフママたち(http://www.katarite.com/)による、赤ちゃんから4~5歳のお子さんとおかあさん、おとうさんと一緒に楽しむおはなし会「おはなしごっこ」。
毎月第4水曜日2時半から3時半にケアプラザ内のぷらざる~むで行っている事業ですが、あいにく現在は休止中。
そこで、6月らしい親子あそびをいくつか繋げて動画を作り、YouTube「地域交流チャンネル」にアップしました!
試行錯誤を繰り返した初めての動画作り、いかがでしょうか。
是非ご家族でお楽しみください。
また、来月はYouTube動画だけでなく、zoom!での事業開催も検討中です。
(詳細が決まり次第、HPでご案内します。お楽しみに!)
たまプラーザ地域ケアプラザ「地域交流チャンネル」はコチラ↓
また、毎月季節に合わせたお勧め絵本のご紹介のボードを作成しています。(下記写真)
紹介のレジュメは下記からダウンロードしてご覧ください。
初めての開催とアンコール上映会のお知らせ
2020-06-26
先週土曜日6月20日に“新しい生活様式”に対する新しい試みとして、「おうちで音楽会vol.1 5曲だけのコンサート~フルート&ピアノ演奏会」を開催しました。
当日は、演奏を地元のStudio ChiffonさんよりYouTubeで生配信し、ケアプラザ多目的ホール①では定員20名限定のパブリックビューイングを同時開催。
久しぶりにお会いする顔、一緒に同じものを見る時間、ご参加の方々にも楽しんでいただけたようでホッとしております。
ケアプラザに足を運んでいただく機会としても大変ご好評いただきましたので、7/1・7/8(どちらも水曜日)13:00~「アンコール上映会」を開催することが決定しました!
どちらも定員20名限定となります。
お電話でのご予約をお願いいたします。(910-5211)
※定員に達しましたら、受付終了となります。
チラシのダウンロードはこちらから↓
「1分体操~スキマ時間にいつでもどこでも」
2020-06-24
③胸を開いて爽やかに
健康運動指導士の彩景じゅん先生を講師に迎え、お家のスキマ時間に手軽にできる運動をブログで発信する講座「1分体操~スキマ時間にいつでもどこでも」
第3回目は「胸を開いて爽やかに」です。
ついついスマホやパソコンの画面を見続けてしまいがちなこの頃、ふとした瞬間に猫背になっている自分に気づくこと、ありませんか?
簡単ですので、覚えて気軽に日常生活のちょっとしたスキマ時間にほぐして、血行を良く、姿勢を良くして、快眠を目指しましょう!
体操のダウンロードはこちらから