本文へ移動

横浜市美しが丘地域ケアプラザ

代表番号 045ー901-6665

館内立ち入りの際は必ずマスク着用でお願いいたします

美しが丘地域ケアプラザ入口

玄関ホール

情報ラウンジ

デイルーム

2F廊下

2F 多目的ホール

講座・イベントの申し込みについて

◆講座やイベント情報は、随時更新していきます。 
◆講座等は定員受付・事前申し込み制の場合、定員に達した時点で受付終了している場合がございます。
 
  詳しくはお電話でお問い合わせください。
  美しが丘地域ケアプラザ 電話:045-901-6665
 
 【講座・イベント・貸館のお申込み受付時間】
  月曜~土曜日:午前9時~午後5時
  日曜・祝日 :午前9時~午後5時
   ※休館日(第1土曜日)と年末年始(12/29~1/3)は、お申込み・お問合せの受付はできません。

事業カレンダー(×印は募集受付終了)

2022年12月
1 (木)
木の葉書写の会
2 (金)
かんたん筆文字講座 ③
3 (土)
4 (日)
午後の演芸会
5 (月)
ほっこりんこ
ふくろうの会 コンサート
6 (火)
7 (水)
8 (木)
かんたん筆文字講座 応用コース③
9 (金)
10 (土)
11 (日)
12 (月)
ほっこりんこ
13 (火)
14 (水)
坂の途中の寄り道カフェ
15 (木)
輝くシニアのための腰痛対策教室 ②
保育士と一緒にキッズ体操 ⑧
16 (金)
17 (土)
18 (日)
19 (月)
ほっこりんこ
20 (火)
21 (水)
22 (木)
子連れでピラティス
23 (金)
24 (土)
25 (日)
26 (月)
ほっこりんこ
27 (火)
季節の花あそび
アトリエ美しが丘ぬりえクラブ
28 (水)
29 (木)
30 (金)
31 (土)

地域の子育てサロン会場の情報

広報誌(ひだまり通信)

ひだまり通信130号(2023-08-01・1855KB)

ヨコハマ地域活動・サービス検索ナビ

地域包括支援センターへのご相談

◆相談時間 月~土 午前9時~午後6時まで ※休館日(第1土曜日)を除く
      日・祝 午前9時~午後5時まで

・時間外・夜間及び休館日の相談電話については相談専用コールセンターに転送されます。
・来所相談の際は、あらかじめお電話等でご連絡のうえ、お越しください。

地図・アクセス

横浜市美しが丘地域ケアプラザ
住所:〒225-0002
   横浜市青葉区美しが丘4丁目32番7号
電話:045-901-6665(代表)
FAX:045-901-6718
e-mail:utukushigaoka-cp@midorinosato.or.jp
 
【たまプラーザ駅より】
 東急バス「虹ヶ丘営業所」「美しが丘西」
   「江田駅」「柿生駅前」行 乗車
 「美しが丘3丁目」バス停下車 徒歩7分
 または、たまプラーザ駅から徒歩15分(1.2km)
【あざみ野駅より】
 小田急バス「向ヶ丘遊園」行
 東急バス「たまプラーザ駅」行 乗車
「平川」バス停下車 徒歩5分
 または、あざみ野駅から徒歩23分(1.8km)
 

利用日時・休館日

◆月曜日~土曜日 午前9時~午後6時(午後6時~9時については事前のご予約があった日のみ開館)
◆日曜・祝日   午前9時~午後5時
◆休館日     毎月第1土曜日 ・ 年末年始(12/29~1/3)
※月~土の18:00以降については、事前に利用予約のない日は閉館している場合があります。

令和4年度 第三者評価受審結果(報告)

令和4年度・利用者アンケート(ご利用者の声)

地域ケアプラザでは、年1回地域住民や利用者等の意見集約の場を設け、利用者満足度等の把握に努めるよう定められています。
いただいたアンケートから見えてきた問題点やご意見等に対し、今後検討を行い順次改善に努めていきます。
TOPへ戻る