思い出の1ページ
【特養】抹茶体験 (桐蔭学園高等学校)
2025-04-01
2025年4月7日 特養 抹茶体験
桐蔭学園高等学校 茶道部の学生の皆様より素敵な企画の相談がありました。
緑の郷のご入居者と一緒に抹茶を楽しんでいただきたい。と相談があり学生さんと調整を行い当日を迎えました。
当日は、学生さんのデモンストレーションを見ていただき、抹茶の点て方の説明を受けました。ご入居者の皆様は真剣な眼差しで学生さんの話を聞き、お茶に向き合っていました。
緊張もあったのですが、学生の皆さんと楽しくお話ししている間に会場は笑顔でいっぱいになっていました。
最後はみんなで記念撮影。そして学生の皆さまから気持ちのこもったメッセージカードもいただけました。
ご入居者からは、「初めてお茶を自分で点てた」「美味しい」「学生さんと楽しい時間を過ごせた」と、声があがり、学生さんの企画は大成功となりました

【特養】お花見会
2025-03-31
2025年3月31日 特養 お花見会
今年もお花見会を各フロアで楽しみました。
アロマオイルを使用してリラクゼーションマッサージや、春の喫茶店
(個性的なマスターもいました)

お昼ご飯はお花見弁当が提供されました。

当日はすっきりとした青空ではありませんでしたが、雨にも降られず外に出て桜を楽しむことが出来ました。
今年は、桜の咲いている期間が長く、お花見会以外でもお天気が良い日は、職員とご入居者が外に出て桜を見ながら楽しそうにお話しをしている姿をよく見かけます。



【特養】ひな祭り
2025-03-03
2025年3月3日 ひな祭り
今年もボランティア様のご協力をいただき緑の郷大ホールに沢山のお雛様を展示することが出来ました。
ご入居者やご家族の皆さまにも楽しんでいただけました。
来年も展示を予定しておりますので楽しみにしていてください
雛人形は出す時よりもしまう時の方が時間がかかります。丁寧にお顔を包んだり、御髪を包み来年まで一休みしていただきます。

【特養】新年祝賀会
2025-01-01
2025年1月1日 新年祝賀会
「新年あけましておめでとうございます」
朝から職員やご入居者の声が飛び交っています。
無事に2025年の年が明け、フロア毎に新年祝賀会を開催することが出来ました。
本部長や施設長から新年の挨拶があり、その後ご入居者に乾杯のご発声をお願いしました。
お昼ご飯はおせち料理にお雑煮です。味も良く色鮮やかで目でも楽しむことも出来ました。

午後はフロア毎に、昔懐かしい福笑いや書初めなどお正月らしく過ごしました。
福笑いを行っているフロアからは絶え間なく笑い声が響き渡っていました



【特養】2丁目企画 紅葉狩り
2024-12-05
2丁目企画 紅葉ドライブ(紅葉狩り)
「紅葉が見たい」
あるご入居者からの一言がきっかけで、フロアスタッフが紅葉ドライブを企画してくれました。
本当に少人数ではありましたが、ドライブで秋の景色を楽しみ、すすき野のとある場所で車を降り
ゆっくりと散策しました。
とってもきれいに色づいている紅葉を見ることが出来ました!!
ドライブに行けなかった方たちの為にも、きれいな色の落ち葉を拾いお土産にしました。
フロアの廊下にも紅葉の写真や、お土産として持って帰ってきた落ち葉の押し花を掲示して皆さまに楽しんでいただくことが出来ました