本文へ移動

ケアプラザの情報&それ以外も随時更新

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ボッチャの練習試合がありました

2019-01-12
1月12日にみすずが丘地区センターにてボッチャの練習試合がありました。
当日の参加者は30名ほどで8チームに分かれてのトーナメント戦となり、逆転あり笑いありの熱い戦いが繰り広げられました。
優勝チームはみすずが丘地区センターチームで、さわやかスポ ーツ普及委員の方のご厚意で粗品がプレゼントされました。
1月27日には青葉スポーツセンターでボッチャの大会が開かれるそうなので興味のある方は観戦しにお出かけしてみては如何でしょうか。
 

今年初めの坂ノ途中の寄り道カフェ!

2019-01-08
1月8日に今年最初の「坂ノ途中の寄り道カフェ」が開催されました。
今回もたくさんの方がお越し頂き、お茶や誕生日会など楽しいひと時を過ごしました。
そして今回のメインイベントはたぬきの会さんによる「新春落語会」。
女流落語家の遊馬亭保育さん、そして貫禄の鴨志田亭金頓さんのお二人による楽しい落語を
たっぷりと堪能することができ皆さん大満足で「また聴きたい!」とのお声が多く聞かれました。
次回の坂ノ途中の寄り道カフェは 2月13日(水)13:30からです。
 
 

新春初事業 「書初め」 を実施しました。

2019-01-04
皆様あけましておめでとうございます。本年もケアプラザをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年の初回の1月4日は「書初め大会」でした。当日は会場は満員の盛況で、
いぶき書写の会の馬場先生にも来ていただき、皆様アドバイスを頂きながら思い思いの書初めを
書かれていました。
当日はお子様のご来場も多く、冬休みの課題の書初めを行っている方もいらしゃいました。
また来年もお正月明けに書初め大会を行う予定ですのでぜひお越しくださいね。
 

12月のマンスリークッキングはおせち料理!

2018-12-25
12月25日にマンスリークッキングレッスンが開催されました。
今日のレッスンはCitronヨーコ先生をお招きしてのお節料理講座。
先生の手際の良さと的確でわかりやすい説明もあり、大変スムースに短時間にもかかわらず5品も作ることができました。
メニューは次の通り
たたき牛蒡・伊達巻・松風焼き・田作り・かぶら蒸し雑煮
見た目も味も素晴らしかったと受講生の皆さんも大満足でした。
次回のクッキングレッスンは新年度4月を予定しています。詳細が決まりましたら広報誌やホームページで告知させていただきますのでお楽しみに!

音楽レクリエーション団体「ハッピーチャイム」初公演

2018-12-19
12月19日にケアプラザの新地域人応援講座から発足した音楽レクリエーション団体
「ハッピーチャイム」の皆さんによる公演が、美しが丘地域ケアプラザのデイサービスで開催されました。
今回が初活動であるハッピーチャイムの皆さんは、最初は多少の硬さがあったものの
持ち前の明るさと元気さですぐに会場を楽しい雰囲気に。
歌あり、振り付けや絵かき歌、最後はデイの利用者さんも参加してのトーンチャイムの演奏など盛りだくさんの1時間となりました。
次回の予定はまだ未定ですが次の活動に向けて練習を重ねていくそうです。楽しみですね。
施設やデイサービスなどハッピーチャイムさんへの音楽レクリエーションのご依頼やお問い合わせは美しが丘地域ケアプラザまで。
社会福祉法人緑成会
〒225-0025
神奈川県横浜市青葉区鉄町2075番地3

緑の郷
美しが丘地域ケアプラザ
たまプラーザ地域ケアプラザ
かやの樹
新緑の郷
桃の実

4
6
9
7
1
6
TOPへ戻る