ケアプラザの情報&それ以外も随時更新
静かなクリスマス
2020-12-18
コロナの感染拡大が収まらないまま12月まで来てしまいました。
状況を変える為には、やはり密を避ける、消毒を徹底するなどを基本にしていくしか無さそうです。
ケアプラザも感染の元にならないように消毒や換気などを徹底していきますので今後もご協力をお願いいたします。入館時に検温を実施させて頂いておりますのでどうぞご了承くださいませ。
忘年会も集まりもない初めての年末。一人一人が静かに過ごすのはたまには良い経験なのかもしれません。
あ、でも子どもたちには朗報。WHOの発表によるとサンタクロースは新型コロナに対して免疫があり、世界中を移動できることが確認されたそうです。
イブの夜は静かにプレゼントが届くのをお待ちくださいね。
静かなクリスマスソングの定番といえばこれでしょうか。
Nat King Cole 「The Christmas Song」
曲の終わりがジングルベルになっているところがとても良いですね。
(長谷川)
歌謡の会は中止です
2020-12-15

15日に予定されていた福田先生、大草先生の「歌謡の会」は新型コロナの感染拡大防止の為中止となりました。
事前申し込みをされていた皆様、大変申し訳ありません。
感染拡大が顕著になっている今、来て下さる方々、講師の先生など皆様の健康を守るため、また感染拡大を絶対に防がないといけないため、とご理解いただければと思います。
また皆さまと元気に歌う事ができる日を楽しみにしております!
(長谷川)
流星群
2020-12-14

13日夜から14日未明にかけてふたご座流星群が見られました。
皆さんはご覧になりましたか?
私も運試しのつもりで、23時ごろから家の前に立って夜空を眺めてみました。
結果は・・1つだけですが見つけることが出来ました。
ほんとに一瞬なので、星に願いを・・という訳にはいかなくて(^^;
見られると何となく得した気分になり、3密にもならない、宇宙が見せてくれるナイスなイベントでした。
また来年も見られるそうなので、ご覧になりたい方は是非どうぞ。
(長谷川)
できることをやりましょう
2020-12-09
朝のテレビ番組で、歌手のボン・ジョヴィさんが、ニューヨークで自身が運営するボランティアレストランを、コロナ禍の中で苦戦しながら続けているというニュースが流れました。
コロナの他、様々な理由で仕事の無い人に無料で食事を提供したり、またお金が払える人からは「寄付」という形で食事代を受け取っているという事でした。
そのインタビューの中で彼は「このウイルスの前では私たちはみな平等です。人々は家族や友人、健康がどれほど大切か気づかされました。普段していることが出来ないなら、今出来る事をやりましょう。 Do what you can 」と話していて考えさせられました。
また「こんな時だからこそ、見知らぬ人を愛す時ではないですか?その見知らぬ誰かは、これから巡り合う友人かもしれないのだから」とも。
こんな世の中ではありますが、自分も前向きに頑張らないと・・と何か勇気をもらったような朝でした。
(長谷川)