本文へ移動

ケアプラザの情報&それ以外も随時更新

RSS(別ウィンドウで開きます) 

木の葉書写の会

2022-04-12
4月7日に木の葉書写の会が開催されました。
講座は毎月第1木曜日に開催される予定です。

習字や写経は文字を集中して書くので、自分の世界に入れますよね。
墨の香りを感じながら静かに集中して字と向き合い、自分だけの時間を過ごしてみませんか。

先日から玄関ホールにご参加された皆様や先生の作品を展示しております。
どの作品にも丁寧さや、勢いなどを感じ素敵なものばかりです。
お散歩がてら是非遊びにいらっしゃいませんか?

皆様のご来館をお待ちしております。

次回のご案内
5月5日(木) 木の葉書写の会13:30~15:00


 

春らしくなってきました

2022-03-24
先日、たまプラ駅のそばにある、前から気になっていた出汁専用自動販売機であご出汁を衝動買いしてみました。ボトルの中には出汁と一匹丸ごとの飛び魚,
昆布が泳いでいていかにも美味しそうです。
今度煮物にでも使ってみようと思います。和風パスタなどにも良いかもしれませんね。
そろそろケアプラザの広報誌の4月1日号が発行となります。新年度の事業や講座の募集など、春の企画がたくさん掲載されていますので是非ご活用ください。中々回覧板等が回って来ずに広報誌が見られない方は、当ホームページのトップページに広報誌のリンクが貼ってありますのでそちらをご覧になってみて下さいね。(長谷川)

 

最近見かけなくなったもの

2022-02-14
ラジオで「最近見かけなくなったもの」という話題で公衆電話の話をしていました。どうやら携帯電話に押されてどんどん撤去が進んでいるようです。そんな時代の流れではありますが、ケアプラザには現役の公衆電話があります。しかも懐かしいジーコ、ジーコと回すダイヤル式!そして10円硬貨しか受け付けず、シンプル機能で災害時にも強い硬派な子となっています。
1階受付カウンターの横に設置してありますので、携帯電話を忘れた日など、ご入用の際は是非ご活用下さい。
(長谷川)

 

大雪の予報ですが

2022-02-10
数日前より大雪の天気予報が出ていてかなり怖く感じていましたがケアプラザのある青葉区は今のところ、みぞれ交じりの雨で済んでいます。
大雪になったら家が遠い私は帰れないので、今夜は職場に泊まるつもりで、今朝コンビニでカップラーメンと菓子パンを買いました。
杞憂になってくれればいいのですが。
夕方に掛けて気温が下がるのでこれからどう変わっていくか・・ケアプラザはデイサービスの送迎等もあるので心配です。
これから夜半にかけて降り続くようなので、明日の朝などご来館の際には凍結にご注意ください。
(長谷川)

 

久し振りの降雪

2022-01-07
昨日は雪が降る天気予報ではありましたが、まさかこんなに降るとは思いませんでした。
夕方会議が終わり建物の外に出ると銀世界になっていて驚きました。今日はいいお天気になっていますが、まだ凍っている道も多い様です。
ケアプラザの周りは坂が多く滑りやすいので、お越しの際は十分お気を付けください。
(長谷川)

 

社会福祉法人緑成会
〒225-0025
神奈川県横浜市青葉区鉄町2075番地3

緑の郷
美しが丘地域ケアプラザ
たまプラーザ地域ケアプラザ
かやの樹
新緑の郷
桃の実

4
7
0
9
5
9
TOPへ戻る