本文へ移動

ケアプラザの情報&それ以外も随時更新

RSS(別ウィンドウで開きます) 

笹の葉さらさら

2021-07-06
現在ケアプラザのエントランスには七夕用の笹の葉を展示しています。
飾りつけは来館して下さった子どもたちや、あおば子ども食堂のスタッフの皆さんがやってくださいました。
願い事の短冊を子供たちが書いて下さったのですが、これが可愛い事!!
「サッカー選手になりたい」「お姫様になりたい」「赤ちゃんが来ますように」など見てるだけで心がほっこりします。
七夕飾りはとても季節感があり皆様に楽しんで頂きたいと思いますので、7月7日を過ぎてもほんの少しだけ展示する予定です。来館された際は是非ご覧くださいね。
(長谷川)
 

毎週月曜日は ほっこりんこの日

2021-06-28
月曜日の午前中は「ほっこりんこ」という子育て支援会場を毎週開催(祝日はお休み)しています。
地域の赤ちゃんや小さなお子さんが沢山いらっしゃいますのでケアプラザのロビーの雰囲気が変わってとても和みます。
毎週来てくださる親子さんも多く、「あれ?先週よりあんよが上手になってる!」的に職員も成長を一緒に見させて頂いて嬉しくなったりします。
ほっこりんこの会場は自由に過ごしていただいて良いスペースなのでお気軽に遊びに来てくださいね。
エアコンを効かせて涼しくしてお待ちしております。
(長谷川)
 

旬の生シラス

2021-06-23
5月から6月はシラス漁が盛んで美味しい季節です。こんなご時世で長居は出来ないので、息子と二人で食事が済んだら即帰ってくるという「弾丸ツアー・滞在時間30分!」の勢いで、江の島へ行ってきました。生シラスは鮮度によっては生臭い時もありますが、この時期の新鮮なものはほんのり甘みもあって美味です。シラスは栄養素が豊富で、またアミノ酸含有でセロトニンの分泌も助けるので、気分を明るくするのにも効果的だそうです。コロナ禍で体調が今一つの方、旬の食べ物で身体を整えるというのは如何でしょうか?是非試してみて下さいね。
でも、やっぱり滞在時間30分は大変なので、もう少しゆっくりのペースをお勧めします(^^;
(長谷川)
 

かんたん筆文字講座を開催しました

2021-06-18
18日に「かんたん筆文字講座」を開催しました。小川宏美先生による丁寧なご指導で、筆ペンを使った線の書き方やアレンジなどを教わってから文字を書くことに挑戦。
講座が終わるころには皆さん見事な作品を書けるようになりました。2時間の講座でしたが「時間が経つのがあっという間で楽しかった!」「もっと書きたい!」と嬉しいご感想を沢山いただきました。
今後は中級編、応用編なども企画していきたいと思いますので興味のある方は是非ご参加くださいね。
(長谷川)
 

美しが丘クッキングYoutube

2021-06-14
先日Youtube公開いたしました大神先生による「美しが丘クッキング・簡単カルボナーラ」に登場するサイドメニューをもっとよく見たい、というリクエストにお応えして、簡単ですがご紹介します。
ひとつはグリーンピースとミント、生ハムの冷たい前菜。グリンピースのゆで汁にミントの葉を入れて香り付けしてから汁気を取り、生ハム、チーズを載せています。
もうひとつはニンジンのグリル・オムレツ添え。葉つきニンジンの葉をオムレツにするのにオーブンで焼くのですが、その際に横にニンジンを置いて一緒にグリルするので簡単。最後は大根とホタテのカルパッチョ。薄切りにしたカラフル大根とホタテの上に日向夏を載せています。どのお料理も簡単なのにちょっとリッチで美味しいので是非試してみて下さいね。
次回の美しが丘クッキングはケアプラザでのお教室実施を予定しています。7月29日(木)10:00~ 「フォカッチャと夏のアンティパスト」で、募集人数は5名です。
参加ご希望の方はケアプラザまでお電話ください。
お楽しみに!
(長谷川)
 
社会福祉法人緑成会
〒225-0025
神奈川県横浜市青葉区鉄町2075番地3

緑の郷
美しが丘地域ケアプラザ
たまプラーザ地域ケアプラザ
かやの樹
新緑の郷
桃の実

4
4
0
0
9
9
TOPへ戻る