ケアプラザの情報&それ以外も随時更新
寄せ植え講座
2020-09-22
先週の16日にフラワーアレンジメント事業「季節の花あそび・寄せ植え編」を行いました。
寄せ植えなのでケアプラザの外にテントを出して、屋外で行う予定でしたが、もしかしたらにわか雨、という予報でしたので、今回は無理せず多目的ホールでの実施となりました。
当日はシニアの方からお子様連れまで沢山の方がいらして、皆様それぞれ寄せ植えを楽しまれました。
今回使ったお花は千日紅・ペンタス・クフェアなど。先生のお話だと、大きくなったら大きな鉢に移すかお庭に植えればさらに長く楽しめるとの事でした。
次回のフラワーアレンジメントは11月24日(火)「玄関に飾るクリスマスリース作り」です(12月4日分は満員になりました)。お申込みお待ちしております。
(長谷川)
めぐる季節
2020-09-18
坂の途中の寄り道カフェ(ミニ)が再開
2020-09-09
2月以来開催が見送りになっていた坂の途中の寄り道カフェが先行お申込みで20名限定のカフェとして今月から再開しました。
今回から申込み制となり、時短・検温・消毒・ディスタンスに気をつけながら行いました。
久しぶりにお会いする方も多々いらっしゃって、職員一同本当に嬉しく思いました。
小澤クリニックの小澤先生による最新のコロナ事情と自己防衛のお話、浜谷職員による脳トレなどで1時間があっという間でした。
10月は5日(月)と14日(水)の2回に分けての開催で定員は20名、どちらか一方にご参加いただけます。
詳細はケアプラザまでお電話ください。
お申込みお待ちしています!
自然と心の健康
2020-09-03
先日、夏休みに何も思い出が無いので何とかしたい、という息子のリクエストがあり、人込みを避けて、2人で1泊のキャンプに行ってきました。
平日の山奥なので空いているかと思いきや、意外にキャンパーの姿があり、その多くが夫婦2人か単独のソロキャンプでした。
数十メートル離れたお隣のソロキャンパーはなんと!?テントの前にパソコンを出してお仕事をされている感じで、なるほどテレワークとはこういう事も可能なのかと感心した次第です。
去年までだったら滑稽に感じたであろうそんな風景も、今では長引くコロナ禍の中で個人の心身の健康は自分で工夫して守っていかなくてはいけない、そんな時代になったのだと改めて感じました。
(長谷川)
クッキング動画第3弾 公開しました
2020-08-25
本日美しが丘クッキングの第3弾「材料3つでイタリアン・パイナップルのゼリームース」の動画を公開しました。
今回はあまり手間をかけずに冷たく美味しくいただけるデザートとなっています。是非皆さんも作ってみて下さいね。
動画はこちら↓
小ネタで本編には無いのですが・・・
今回の撮影で電子レンジを4回使ったのですが、4回とも使用後に先生がレンジの扉を閉め忘れる場面が(笑)
都度カメラを止めてからレンジを閉めて頂くのですが、流石に4回目は先生が恥ずかしそうにされていたのが可愛かったのでちょっとだけその場面を(^-^;
いつも段取りよくお料理される大神先生では珍しかったです。
(長谷川)