ケアプラザの情報&それ以外も随時更新
新年になりました
2021-01-04
あけましておめでとうございます。
皆様はどんなお正月だったでしょうか?
この冬休みのステイホーム中に、嵐は活動休止になり、紅白は赤が勝ち、箱根駅伝は10区にドラマが起こり、GACKTは1流芸能人を今年もキープしました。初詣も親戚の集まりもない年末年始は寂しくもありましたが、テレビの中の平和な出来事を見られるだけでも、贅沢で幸せなのかもしれないなと思いました。
漏れ聞こえてくる緊急事態宣言など、何となく不穏な世の中は続いていますが、美しが丘地域ケアプラザは「できることからやってみる」という意気込みで、今年も皆様と一緒に日常にある幸せをコツコツと探していきたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(長谷川)
良いお年を
2020-12-31
サーモグラフィー設置しました
2020-12-22
先日関越道路で大雪による車の立ち往生が発生して、脱出するまでに40時間以上もかかった、というニュースがやっていました。
政府は2030年ごろ迄に新車販売を全て電気自動車にする方針の様ですが、こういったトラブルの時に電気自動車に乗っていて、どんどん電池残量が減っていったら怖いだろうなぁなんて思ってしまいました。
閑話休題
ケアプラザのロビーにサーモグラフィーを設置いたしました。現在来館者の方全員に検温をお願いしていますが、おでこにかざすタイプの体温計の調子が良くなく、皆様にはご不便をおかけしておりました。今度設置したサーモグラフィータイプの検温計は画面の前に立って頂ければ自動で体温計測をしますので皆様のお手間を少し軽減できるのではと思います。
どうぞご利用ください。
(長谷川)
静かなクリスマス
2020-12-18
コロナの感染拡大が収まらないまま12月まで来てしまいました。
状況を変える為には、やはり密を避ける、消毒を徹底するなどを基本にしていくしか無さそうです。
ケアプラザも感染の元にならないように消毒や換気などを徹底していきますので今後もご協力をお願いいたします。入館時に検温を実施させて頂いておりますのでどうぞご了承くださいませ。
忘年会も集まりもない初めての年末。一人一人が静かに過ごすのはたまには良い経験なのかもしれません。
あ、でも子どもたちには朗報。WHOの発表によるとサンタクロースは新型コロナに対して免疫があり、世界中を移動できることが確認されたそうです。
イブの夜は静かにプレゼントが届くのをお待ちくださいね。
静かなクリスマスソングの定番といえばこれでしょうか。
Nat King Cole 「The Christmas Song」
曲の終わりがジングルベルになっているところがとても良いですね。
(長谷川)
歌謡の会は中止です
2020-12-15

15日に予定されていた福田先生、大草先生の「歌謡の会」は新型コロナの感染拡大防止の為中止となりました。
事前申し込みをされていた皆様、大変申し訳ありません。
感染拡大が顕著になっている今、来て下さる方々、講師の先生など皆様の健康を守るため、また感染拡大を絶対に防がないといけないため、とご理解いただければと思います。
また皆さまと元気に歌う事ができる日を楽しみにしております!
(長谷川)